22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三木市議会 2016-06-14 06月14日-03号

また、さきの熊本地震のように常備消防などの防災関係機関だけでは対応できないような大規模災害時においては要員動員力及び即時対応力を発揮し、地域とのつながりが深い地域密着性を生かし効果的な災害情報の収集、避難誘導及び災害防御活動実施していただく体制となっており、常備消防連携をいたしまして地域防災力かなめとなることを期待しております。 

神戸市議会 2014-07-09 開催日:2014-07-09 平成26年都市防災委員会 本文

市民に身近な第一線防災拠点として火災予防防火対象物等への査察防災福祉コミュニティ活動支援などの地域防災を推進していくとともに,火災風水害等災害防御活動や,救急活動のための部隊を配置し,市民の安全・安心確保に努めております。  災害統計の資料につきましては,62ページ以降に記載しております。  以上で,消防局事業概要の説明を終わります。  

神戸市議会 2014-03-10 開催日:2014-03-10 平成26年予算特別委員会第3分科会〔26年度予算〕(消防局) 本文

地域住民の有志で構成されておりまして,消防団員は平素は各自の職業に従事しているわけでございますが,火災発生時の消火活動を初めとしまして,地震水災等災害時には,災害防御活動に従事をしております。一方,平常時においても,防災訓練指導応急手当普及・啓発,地域のイベントの警戒等地域に密着した活動を幅広く行っておりまして,その身分非常勤特別職地方公務員という身分でございます。

神戸市議会 2013-07-10 開催日:2013-07-10 平成25年都市防災委員会 本文

市民に身近な第一線防災拠点として,火災予防防火対象物等への査察防災福祉コミュニティ活動支援などの地域防災を推進していくとともに,火災風水害等災害防御活動救急活動のための部隊を配置し,市民の安全・安心確保に努めております。平成24年中にこれら消防署から消防部隊が出動しました総数は,火災件数572件を含め7,716件で,救急件数は7万5,790件でございました。

神戸市議会 2013-03-08 開催日:2013-03-08 平成25年予算特別委員会第3分科会〔25年度予算〕(消防局) 本文

ニュータウンの取り組みですけれども,ニュータウンにおける消防団活動としましては,ニュータウン区域内はすべて現行の分団・班の管轄に包括されておりますので,その区域内で災害が発生すれば,管轄分団・班が現場出動して災害防御活動を行っているというのが実態でございます。

神戸市議会 2012-07-09 開催日:2012-07-09 平成24年都市防災委員会 本文

消防署では,現在10消防署,1分署,18出張所,1救急ステーションでございますが,市民に身近な第一線防災拠点として,火災予防防火対象物等への査察防災福祉コミュニティ活動支援などの地域防災を推進していくとともに,火災風水害等災害防御活動救急活動のための部隊を配置し,市民の安全・安心確保に努めております。  

小野市議会 2009-03-10 平成21年第359回定例会(第3日 3月10日)

消防団員は、非常勤特別職地方公務員身分を持ちながら、平時は各自の職業に従事して、いざ災害が発生した時にはいち早く現場に駆けつけ災害防御活動を行っております。  一般住宅における消火活動はもちろんのこと、地震風水害などの大規模災害時、また林野火災時には多数の消防団員が出動し、被害拡大防止に努めるとともに住民避難誘導などの活動実施しております。  

上郡町議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第1日 9月13日)

通常は各自の職業に従事しながら、いざ災害が発生した際にはいち早く現場に駆けつけ、災害防御活動を行い、消火活動はもちろんのこと、特に風水害や大規模火災時、林野火災時には多数の消防団員が出動し、被害拡大防止に活躍しております。  一方、災害時の活動以外におきましても、春、秋の防火パレードとか、防火指導応急手当普及指導地域の行事の際の警戒等地域に密着した活動を幅広く行ってございます。  

加西市議会 2005-03-09 03月09日-02号

しかし、団組織地域において中核的な役割の中で災害防御活動はもとより、年次計画に基づき各種訓練、講習、研修、広報活動を重ね、安全・安心まちづくりに重要な役割を果たしております。 ちなみに、現在の団員数につきましては1,477名、そして保有機材につきましては自動車ポンプ部7部、積載車81部、ポンプ車のみが14部となっております。 

小野市議会 2004-12-15 平成16年第336回定例会(第2日12月15日)

そのときには、その職員体制を大きく構え、消防署による災害防御活動のほか、台風通過後には強風のため市内のあちらこちらに出現した倒木等交通障害物等地域振興部職員が早朝まで道路上から徹底的に除去するなど、正直申しまして、小野市の災害に対する取組みの積極性について素晴らしいと感じた次第であります。  

加西市議会 2002-06-10 06月10日-02号

組織市内を12分団、102部でもって構成しており、日夜団長以下1,539名の団員市民の方々が安心して、また安全に暮らせるよう、年間を通しまして各種訓練及び広報活動、また有事の際の災害防御活動に頑張っていただいているところでございます。 次に、二つ目行政改革における消防団員減少の根拠とねらいはどこにあるかというようなご質問がございました。

播磨町議会 1999-06-08 平成11年 6月定例会(第1日 6月 8日)

先程お答えいたしましたように、水防なり大規模災害があった時には多数の消防団員が出動し、時には不眠不休災害防御活動に当たる場合もあり、その活躍は目覚ましいものがありまして、単に常備消防充実されたからといって、火災だけではない、そこら辺のご認識をひとつ、水防なり大規模災害に備えて消防団というものは水防団に切り替わるわけなんですね。

  • 1
  • 2